ワーママのギモン

ワーママは仕事と家事育児を両立できるのか?

ゆう

この問いについて考えてみました。

モヤモヤママ
モヤモヤママ

毎日毎日やることいっぱいでホント大変だよね。。他のママは両立できてるのかな。。。

結論:できる

何をもって両立できているというのか?

個人的には、この質問にイエスかノーかで答えなきゃいけないとしたら「できる」と答えます。

ただ、何をもって両立できているって言うんでしょうね?

世間的にいう両立できているイメージって、「家事育児を滞りなくこなしつつ、仕事でも一定の成果を上げられている」状態だと思うんです。

ゆう
ゆう

誰ができるん?って個人的には思う。

でも一方で、「自分が納得できる形で、無理せずに生活を回していける状態」を両立できているという人もいますよね。

家事が完璧じゃなくても、仕事を少しセーブしても、本人が「これでいい」と感じられるのであれば、それも両立できていると言えるんだと思います。

両立という言葉の違和感

モヤモヤママ
モヤモヤママ

じゃぁあなたは実際、両立できてるってこと?

ゆう
ゆう

いやー実際のところはできてないないって感じることが多いよね。。

そもそも両立という言葉に違和感を感じます。

何というか、家事育児と仕事の間に対立がある前提を含んでいるように感じるんですよね。

昔は男は仕事!!女は家で家事育児!!みたいな風潮があったように。

今は女性がバリバリ働くっていうのが珍しくない時代だけど、やっぱり無意識のうちに

仕事vs家事育児みたいなところがあるから苦しんでいる人が多いんだと思う。

本当は、これらは相反するものではなく、人生全体の一部として調和を目指すことができるものなのでは?と思います。

たとえば、次のように考えるのも一つの方法です:

  1. 優先順位の柔軟性: その時々で、家事育児を優先する時期や、仕事に重きを置く時期があってもいい。
  2. 自分の価値観を明確にする: 「何を大切にしたいのか」「何にエネルギーを使いたいのか」を明らかにすることで、自分なりのバランスを見つけやすくなる。
  3. 完璧主義を手放す: 「すべてを完璧にやらなければならない」というプレッシャーから解放されることも、両立への一歩です。

一番大事なのは、あなたが満たされているかどうか。

両立できているかどうかは本人の価値観次第ですよね。「自分にとって満たされている」と感じられる形が、最終的には一番大切だと思います。「心の余裕を持つ」っていうのも同じ意味です。

モヤモヤママ
モヤモヤママ

自分を満たすって自分本位じゃないの?子供とか旦那の気持ちを無視していることになるんじゃ。。。

って考えちゃう人もいると思うんですよ。

でもその気持ちもわかる。

「私さえ我慢していれば。。。」

こうやって子供が生まれた時から常に自分の事を後回しにして頑張ってきたはずだから。

でも、今後まず大事にしてほしいのは、あなたがあなたとうまく付き合っていくこと。

子供はこういう性格だからーとか、旦那に言っても結局変わらないしなと思って無理矢理自分をそこに合わせようとすると、結局後悔したり、後で爆発しちゃったりしますよね。。

気持ちを押し殺さず、自分の声も聞いてあげてみて欲しいです。

自分の満たし方~空・雨・傘~

モヤモヤママ
モヤモヤママ

そんなこと言ったって、自分を満たすってどうすればいいの?

ゆう
ゆう

「空・雨・傘」って聞いたことある?

「空・雨・傘」とは、

ビジネスやコミュニケーションにおいて使われるフレームワークの一つなんですけど、状況把握や具体的な行動を整理するための考え方です。

めっちゃ仕事っぽいですよね笑

この3つのステップを使うと、自分の気持ちを冷静に整理して、次に何をすればいいのかがわかるようになります。

  • 空(状況): 空を見てみる
  • 雨(課題): 雨が降りそうだな
  • 傘(行動): よし、傘を持っていこう

やり方

1. 空(今の状況を見つめる)

まず、自分の心や体がどう感じているか、今置かれている状況を冷静に見つめてみましょう。
「何が起こっているのか?」「どんな気持ちでいるのか?」を自分に問いかけます。

例文

  • 今日は仕事で残業してクタクタ。帰宅したら子どもが「ママ遊ぼう!」と言ってくるけど、自分は疲れて余裕がない。
  • 洗濯物もたまっているし、明日の準備もしなきゃいけない。

2. 雨(気持ちや悩みを言葉にする)

次に、自分の心の中にあるモヤモヤを言葉にしてみます。「自分の気持ちをそのまま書き出す」ことがポイントです。正解や間違いはありません。

例文

  • 「本当は少し休みたい。でも、子どもの期待に応えたい気持ちもあるし、家事を放置するのも罪悪感がある。」
  • 「自分の時間がない。どうして私ばかり忙しいの?」
  • 「全部完璧にやらなきゃ、と思ってしまっている。」

3. 傘(次に何をするか行動を考える)

自分の気持ちがわかったら、次に自分を少しでも楽にする行動を考えます。「すべてを完璧にする」必要はありません。まずは小さなアクションでOK!

例文

  • 「今日は疲れているから、洗濯は明日でいい。子どもには『ちょっとだけ一緒に遊ぼう』と言おう。」
  • 「夫に『明日の準備を手伝ってほしい』と頼んでみよう。」
  • 「寝る前に5分、自分の好きな本を読む時間を作ろう。」

まとめ

ワーママが家事育児と仕事を両立できるのか?という問いに関しては自分が満たされている状態であればできていると言っていいのではないでしょうか?

何も、私はできている人、できていない人ってバッサリ分ける必要ってないと思うんですよ。

状況次第では、できている瞬間もあればできていない瞬間もある。

その中で自分が満たされている時間が少しずつ増えていけばいいんじゃないかな。

ABOUT ME
ゆう
ゆう
ゆうです。30代7歳3歳男の子を育てるフルタイムワーママ。出産して職場復帰したけど、生活が危ぶまれる程に給料が激減したことから夫婦揃って転職を決意。その4年後には世帯年収は以前の倍に。子供の人生の前に自分の人生!ストレングスファインダーでワーママの可能性を追求していきます。
記事URLをコピーしました